20250110

おはようございます

熱は無いですが喉のたんと鼻汁がすごくてまいってます

サザンクロスロフト警告・・・

この頃ユーチューブで餌にサルトーゼや他の乳酸菌

を混ぜて与えているようですが

絶対にやめてください

種鳩がピカピカになり皆さん驚きますが

レース結果はよくない与えれば与えるほど帰還が悪い

その原因を築きはじめると大体の人が与えるのをやめています(笑)

20250110 への4件のコメント

  1. N

    餌混ぜは良くないのですか。
    飲水投与なら良いですか
    サカマキの酪酸菌を頼んでしまいました。飲水投与でやろうと思って

    回答宜しくお願い致します。

    返信

    1. サザンクロスロフト

      餌にまぶして餌箱で与えると
      餌箱の中に目に見えない黒カビが生えます
      3日に1回バーナーで焼くと良いです
      与えすぎると悪玉菌が少なくなります
      悪玉菌も多少必要なのです
      菌なので耐性菌が出来てしまいます

      飲水器投与は2時間で取り上げて下さい

      今鳩が落ちるのも乳酸菌の投与の関係があると私は思っています
      ビール酵母は良いですね

      返信

  2. なかじま

    とても興味深いご意見をありがとうございます。

    乳酸菌添加がよくないのは、
    ◯黒カビが発生する
    ◯悪玉菌が減りすぎる
    ということですね。
    勉強になりました。

    そうすると、ビール酵母でもカビは発生しそうですが、どう違うのでしょうか。
    乳酸菌に限らず、餌箱にカビが発生しそうなものを添加することがダメということでしょうか。

    返信

    1. サザンクロスロフト

      遅くなりすいません
      与えたら餌箱をバーナーで焼いて消毒すれば大丈夫ですが
      風通しの悪い鳩舎の壁や棚の上にカビが生えやすいです
      酵素が市販で販売してますが価格が高いです
      飲水投与したほうが良いです
      ただ2時間以内に真水に変えてください
      乳酸菌より鳩舎で観察しているとき、
      しょぼくれている鳩がいたら鳩舎から外す(淘汰)
      便の様子がおかしければ鳩舎全体に投薬し舎外を休ませる
      私の鳩舎は巣立ち後30日に1回虫下し(餌にまぶして投薬)乳酸菌も混ぜる
      2週間に1回(朝食後2時間コクシジュウム飲水投薬)餌に乳酸菌混ぜる
      今後とも宜しくお願い致します
      直接メールアドレス  shiga1217@ozzio.jp

      サザンクロスロフト 志賀博 090-1205-2146

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL